文房具のメジャーが

そのままマフラーになりました。

名前もそのまま

『メジャーマフラー』

  

メジャーマフラーはあちこちに

ひみつをちりばめています。

こちらでは、

そのひみつをご紹介します。


ひみつ その1

ひみつの機械でつくっています。

 

メジャーマフラーは

大阪で製造しています。

50年以上続く、ニットの工場です。

(工場といっても、

家族経営で続けられている

小さなところです。)

 

その工場に

ひみつの機械はあります。

なんと、日本でこの

工場にしかないそう。

天井まで届くくらい大きな

編み機からメジャーマフラーは

生まれました。

 

本当はここでジャーンと

その機械の写真を

お見せしたいんです。

 

でも・・・

 

本当に本当に企業秘密の機械で

工場の方から『撮らないで!』と

怒られてしまったので

写真はありません…。

(ひみつをお伝えする

コーナーなのにゴメンナサイ!)

 

と、とにかく!

その機械でマフラーの“開き”を

つくってそれを1つずつ

丁寧に縫製して

『メジャーマフラー』

ができあがります。


ひみつ その2

正確に測れるの?

 

メジャーマフラーの1㎝は、

実寸のだいたい10㎝です。

だいたい10㎝のだいたいって

どれくらいかというと・・・。

下の写真をご覧ください。

これくらいのだいたいです。

0.5㎝~1㎝くらい

実寸とズレています。

ぴったり実寸だったらいいのになぁ

と思って工場の方にも相談をしたんです。

 

「もっと実寸に近づけたい!」

 

と駄々をこねたのですが

 

「編み目の幅が決まっているんだ!

 

実寸になるべく近づけるけど

 

これ以上ムリ!」

 

と工場のおじさん。

試作品のときより、

実寸に近づけていただいて

できたのがいまの目盛りの幅です。

 

実寸には近いですが、

正確にはものの長さは測れません。

ニットなので伸び縮みします。

(この写真を撮るときに、ちょっと

ひっぱりたい衝動に駆られました)


現実の長さではなく、そっと

心の距離など測ったりして

お楽しみください。


ひみつ その3

男女どなたでも

お使いいただける長さ。

  

メジャーマフラーの

長さは170cmです。

数字は16までで、

そのあと目盛りが10cm分。

合わせて170cm。

最初は定規らしく150cmに

したかったのですが

150cmは身長153cmの

わたしでさえ

短いと感じる長さでした。

 

かといって、30cm定規を意識して

3mにしたら…危ない!

(ロングマフラーが

流行っていた頃、

車のミラーにひっかかったり

怖い事故があったので)

 

15cmの定規を彷彿とさせつつ

危険すぎない長さを考えて

170cmとなりました。

 

身長~160cmの方は少し長いと

思われるかもしれません。

(そういう時は首にぐるりと

巻いて下さいね)

 

身長160~170cmの方には

ちょうどいい長さだと思います。

 

メジャーマフラーの長さ170cmは、

首からかけてもよし

他の巻き方を楽しむもよし

いろいろ楽しめる

ちょうど良い長さです。

 


ひみつ その4

選べる種類

 

メジャーマフラーは

2種類あります。

メジャーマフラーと、

メジャーマフラーFです。

 

こちらがメジャーマフラー。

メジャーマフラーは幅14cmです。

エンジ、ブルーグレー、

モカ、ラズベリーの

4色です(2016年1月時点)

お値段は¥11,800(税抜)

くるくるくるっと

メジャーのように巻かれた状態で

特製の紙箱に入っています。

 

こちらがメジャーマフラーF。

メジャーマフラーF(写真のブルーの方)は幅12cmです。

インクブルーとポピーの2色です(2016年1月時点)

お値段は¥8,500(税抜)

こちらは、畳んだ状態で

不織布の袋に入っています。

 

 

この2つのシリーズはどう違うの?

と、書いてみたらそれだけで

長いページになってしまったので

新しいページを作りました。

 

どう違うか詳しく知りたい方はこちら

 →通常版とFの違い


ひみつ その4

メジャーマフラーの

目盛りと数字が

そのままテープになった

メジャーテープを

作っちゃいました。

ニットの目盛りや数字って

可愛いのに冬しか

お目にかかれないなんて

悲しいなぁ。

って思ったので作ってみました

メジャーテープ

 

さいしょはニットの柄もいれて、

THE メジャーマフラーなテープ

を作ろうと思っていたんです。

 

でも途中で思いつきました。

もし、地が透明だったら

木の箱とかブリキの缶に

貼ったときに

木なのにニットの数字、

ブリキなのにニットの数字になる

これ、きっとかわいい…!って。

 

だから作ってみました。

貼るとメジャーマフラーが出現する

メジャーテープ

ブリキの缶に貼ると

こんな感じです。

 

透明、といっても

半透明くらいなので

ブリキ部分が少し

白っぽくなります。


メジャーマフラーシリーズ・

メジャーテープのご購入はこちら

メジャーテープは

ヴィレッジヴァンガードZOZOTOWN店さま

 

でもお取り扱いいただいています。

 

通常版とFの違いについて知る

通常版とFの違い

 

メジャーマフラーのお取扱店に

ついて知りたい方はこちら

お取扱店について 


みんなに伝える